自然の猛威

サス家地方、去る6月12日の昼に雷・豪雨とともに雹に見舞われました。

ちょうど昼時で家にいたのですが1分くらい雹がババァー!!っと降りました。

自宅前のハウス等は大丈夫だったのでホッとしましたが問題は露地物です。

やられました😢

4月の始めにYネエが一生懸命播種してくれたスナップ畑、とても順調な生育で6月後半のホープとしてものすごく期待してたんですがこの通りです、、、。

収穫目前の実が被弾しまくってます。

どうやらこのスナップ畑のエリアはもっと長い時間大粒の雹が降ったらしいです。

次の日から収穫スタート予定の畑だっただけに無念でなりません。

でも、降雹なんていうのは突発的に起こる事象なので自分の努力ではどうにもなんないんですよね。

もう起こってしまったことはどうにもならないので今出来る最善を尽くすしかないです。

怪我してしまっているので殺菌剤を散布してダメな実は落とし、これから大きくなる子たちに期待するしかないですね。

サス家のトマトのハウスとイモ畑も同じエリアにあるんですが、ちょっと場所がズレただけでそちらは無事でした。このスナップ畑の近くのイモの畑やリンゴ畑も結構な被害を受けた様子で本当にお気の毒です。サス家もですが。

軽井沢の方もかなり甚大な被害が出たみたいで知り合いの葉物農家さんは畑を見に行ったらレタスが跡形もなくなくなっていたとか、、、。

本当に自然の猛威に対して人間は無力ですよね。でも、切なすぎる~😢

 

そして、こちらは昨年の自然の猛威ですっとんだハウスがあった畑です。

ありがたいことに知り合いの方から古いハウスを譲っていただくことが出来てなんとか再建出来ました~。

資材の都合で今回は奥行12mほどの小さめのが2棟となりました。昨年の反省を踏まえて今回はらせん杭や筋交いなどきちんと設置してかなり頑丈にしたつもりですが今年はどうなることやら。

作業がオシオシでやっと今日被覆完了!さっさとマルチング&支柱立てをして出待ちのトマトを植えなきゃです~。急がなきゃ~。

 

ハウスの前に広がるこの緑のじゅうたんは雑草ではなくてヘアリーベッチというマメ科の緑肥作物です。こちらの畑では昨年スナップ→ズッキーニと栽培したんですがいまいち上手くいかなかったんですよね。で、今年は1回休みで緑肥を播いて土壌改良をすることにしてみました。花が咲いてきたのでボチボチ刈り倒して鋤き込みですね。フレールモアというトラクターに付ける作業機があれば粉砕・鋤き込みがすごい楽なんですが40万円くらいするらしいんですよ。サス家にはそんなゆとりは一切ないのでビーバーで地道に刈り倒します!

来年はいい畑になるといいな~。

 

そして本日のむぎゅむぎゅタイム~のサスケです。

辛いことがあってもサスくんがいるからサス母がんばるよ!!