こんにちは。
    またしてもしばらく間があいてしまいました〜。
    サス母、去る5月5日で副業の出稼ぎから一旦引退となりましたー!なのでこれから稲刈りがひと段落する頃までは農業一本やりでがんばっていきまーす!
 
    
今朝はサスケ部長監督の下、苗間の被覆をはがしましたよ!
 
    
何だか今年は寒すぎてちっとも芽が出ずヤキモキさせられましたが何とか見れる感じには育ってくれました!良かったぁ〜。今日からは被覆なしで外気に慣れてもらいます。
    もう少し丈が伸びるのを待って田植えは15日過ぎからになりそうですかね。
 
    
こちらは出待ちのズッキーニ。
    あと2、3日で植え頃です。
 
    
こちらはミニトマト。
    第一花房の花が咲くか咲かないかくらいが植え頃なので15日頃定植の予定です。
    これから定植ラッシュ!さらに忙しくなりますね。
 
    
そして、先日雹を被弾したスナップエンドウ😹葉っぱに傷がついてるのがお分かりでしょうか?
    5月6日にサス家地方、物凄い豪雨とともに雹が降ったんですよ。昨年は6月に収穫寸前のところをやられましたが今年はまだ実がつく前だったのでセーフでした。そして雹の2日後には降霜😢
    今年はスタートからかねり難しい年となっていますがやるしかないので出来ることを頑張ってやっていきたいと思いまーす。
 
    
オマケ。
本日のむぎゅむぎゅタイム~。
お散歩に行く気満々だったのにサス父に捕まっちゃったサスくんです。
早くお散歩に行きたいなのぉ~。

コメントをお書きください