· 

馬鈴薯まきました。

サス家地方も桜がチラホラ咲いてきました。

例年だとゴールデンウィーク前くらいなんですが今年は早いですね。

サス散歩は基本的にはサス母一人で行っているのでサス尻の写真ばっかになっちゃうんですよね。

サスケは身内に対してはサービス精神がちっともないので呼んでもちっとも振り向いてくれませーん😿

 

さて、3月の上旬から芽出しをしてきたジャガイモ。

サス家では就農時からずーっと「とうや」という品種を作っています。

いい感じで芽が出てきて植え頃になってきたのでいよいよ播く準備です。

 

イモの大きさにもよりますが芽がそれぞれに入るように2~3等分にカットします。

今回の種イモはS~Mサイズといったところだったので基本的には2等分に切りました。

ものすごく細かくカットする人もいますがあんまり小さくし過ぎるとその後の成長に必要な

養分が少なくなってしまうので程々の大きさにしておく方が良いみたいです。

だいたい足一つ分間隔(30㎝くらい)で予めつけておいた溝にカット面が下になるように置いていきます。

適当に置いてもまあそんなに問題ないかもなんですが、芽が下にならない方がいいってことみたいです。

そして、管理機で両サイドから土を飛ばして覆土します。

覆土はあんまり薄くてもダメだし厚すぎてもなかなか芽が出てこないので程々にが重要です。

恐らくゴールデンウィーク前くらいに芽が出てくるはず。

御牧ケ原で育ったジャガイモは「白土馬鈴薯」(はくどばれいしょ)と呼ばれています。

肌が白くてキメが細かいのが特徴ですとっても美味しいんですよ!

収穫は8月以降の予定です♪